お知らせ FarmO(ファーモ)が提供する農家のためのプラットフォームをチェックしてみて下さい 事務や発送の手間やコストを下げることは零細な農家の大きなテーマですが、FarmOの便利機能を利用することで、それがとても実現できそうです。3月16日に行われたオンライン説明会の内容紹介と動画リンクをシェアします。 2020.03.17 お知らせ新規記事
お知らせ ここまでのまとめ! そして、これからの展望!! 「帰農ネットワーク」 なぜ「半農半X」なのか。これからどう進めていこうと考えているのか。 ここまでちょうど40記事書いたので、今回の記事は、私が「半農半X」と「帰農ネットワーク」に行き着いた経緯と、これからのビジョンをまとめてみました。 2019.12.12 お知らせ子育て新規記事環境・経済・社会
お知らせ ハッシャビョー、デージ! アジクータヤッサー‼(うちなーぐち講座) 今週末に行われるイベント「オイデナーレ」そして「みらいの八百屋」。そこにうちの「味の濃い=アジクータ」トマトも。 どうぞメンソーレ~。じゃなかった「オイデナーレ~」! 2019.11.07 お知らせ与久呂の日々新規記事沖縄
お知らせ “町家オイデナーレ in 郡上八幡” へ オイデナーレ(いらっしゃーい)‼ 今月9日、10日に開催される「町家オイデナーレ in 郡上八幡」というイベントの中で自分たちが参加する“みらいの八百屋”について書きました。歴史のある素敵な郡上八幡の町おこしをとってもカッコヨク進めている青年たちが素敵です。そしてその一部の公式企画としての“みらいの八百屋”に参加するようになって5回目。バージョナップを繰り返し、今年はさらにすごい企画になりました。どうぞ、オイデナーレ! 2019.11.05 お知らせ新規記事
お知らせ 「無農薬の田んぼは無理だよ!」から「収穫祭」へ ナチュラルファームCocoroさんの「小さな田んぼのワークショップ 脱穀編」の日。10月16日に稲刈りし、稲架掛け(はさがけ)で干して乾燥してあった稲の脱穀作業です。観測史上二番目に降水量が多かったというこの10月、何とか乾燥でき、文字通り“晴れて”収穫! そして残るは「収穫祭」です。 2019.11.03 お知らせ与久呂の日々新規記事
お知らせ 町家オイデナーレとみらいの八百屋 毎年近くの郡上八幡で開催されているイベントで、今年は11月9、10日です。その中で「みらいの八百屋」はこの近隣のオーガニック農業に携わる農家メンバーの企画です。 2019.10.23 お知らせ与久呂の日々新規記事